広瀬川歩記79

これで、どこに行ったかバレるかな?

f:id:kunomijyou164:20201027093204j:plain

大原美術館アサイチで

層です藏の町倉敷。

というわけで行ったのは岡山県

岡山県の歴史的な名所を幾つか行ってきました。

 

お城は他に3カ所。

f:id:kunomijyou164:20201027093710j:plain

一二三段の石垣

一つは石垣の見事さで有名な津山城。最近ここでは

f:id:kunomijyou164:20201027093854j:plain

これで客寄せ

天守への上り階段左脇にある♡形の石。左端の大きな石がそれです。わかりますか?

f:id:kunomijyou164:20201027094307j:plain

備中高松城水攻めの時の土手

本能寺の変に際しての秀吉大返しで有名な備中高松城水攻め築堤がこれ。約7mの高さがあったそうだ。

それにこの城。

f:id:kunomijyou164:20201027094705j:plain

現存12天守の中で最高所の天守

備中松山城も石垣がスゴイ。ここは岩盤の上に石垣を組んで2層2階。

巨大な天守は必要としないほど高い山にある。

この奥の大松山に中世の松山城。これを入れれば城郭跡は古代から近世まで全部で6カ所。ここはいかにも中世城郭らしいが、そこら中に「サルに注意」の看板があって、「猿が城主なんだ」と、なくとなく可笑しい。

ホントは、猿の群れって恐いから、普段も山城を歩く時は、クマやイノシシ並みに警戒するけどね。

 

古代、中世、近世、そして岡山めぐりの総仕上げとして倉敷の近現代ということになりました。